自然と共に歩む菜園 ありのファーム
  • ホーム
  • 無農薬野菜の通販
  • お問い合わせ
のっち
個人農家の独り言

通販でお取り寄せできる鹿児島黒酢おすすめ銘柄3選

のっち
無農薬の野菜宅配 個人農家ありのファーム
黒酢の名産地と言えば、鹿児島県霧島市にある福山町。 日本広しといえども、200年以上受け継がれている醸造法「かめ壺仕込み」で黒酢を作り …
野菜と健康

減塩料理の最も簡単な対策法は食事に美味しい野菜を食べること

のっち
無農薬の野菜宅配 個人農家ありのファーム
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」によると、成人1日あたりの塩分摂取量の目標値は、男性が7.5g未満で女性が6.5g未満となっています。  …
野菜の見分け方

ミントの見分け方スペアミントとペパーミントとハッカの違い

のっち
無農薬の野菜宅配 個人農家ありのファーム
ハーブと言えば、ミントをまず思い浮かべてしまうほど、広く一般的に知られているミント。 日本では大きく3つの種類に分類することが出来、香 …
有機農家とオーガニック野菜

環境に配慮した持続可能な農業に取り組んでいる地域を紹介

のっち
無農薬の野菜宅配 個人農家ありのファーム
個人農家が自然環境に配慮して農業を営んでいても、残念なことに影響はとても小さいものです。 ですが、地域が一丸となって環境に配慮した持続 …
野菜の見分け方

エシャロットとエシャレットと玉ねぎとラッキョウの違い

のっち
無農薬の野菜宅配 個人農家ありのファーム
エシャロットとエシャレットと玉ねぎとラッキョウの違いについてお話したいと思います。 といいますのも、エシャロットとエシャレットが混同さ …
農業関連本

料理や献立を考えるのが面倒な時は旬野菜で具沢山お味噌汁

のっち
無農薬の野菜宅配 個人農家ありのファーム
毎日の献立を考えたり、自分や家族のために料理をするのが苦しくなっていませんか? そんなときは頭を空っぽにして、ご飯と旬野菜の具沢山お味 …
個人農家の独り言

固定種野菜が安全でF1種野菜が危険なの?野菜の種について

のっち
無農薬の野菜宅配 個人農家ありのファーム
固定種野菜の宅配をメインに通販サイトを運営していますが、ありのファームではF1品種の野菜をまったく育てないというワケではありません。  …
no image ありのファームについて

2022年のご挨拶

のっち
無農薬の野菜宅配 個人農家ありのファーム
新年あけましておめでとうございます。 ありのファームを、今年もよろしくお願いいたいします。 2022年は、壬虎(みずのえ とら)の年。 壬(みずの …
no image 野菜の見分け方

旬の野菜を食べると良いと言われるのはなぜか違いを解説

のっち
無農薬の野菜宅配 個人農家ありのファーム
春夏秋冬の季節の移ろいに合わせて、旬の野菜を食べると良い。 ということは、あなたも一度は聞いたことがあると思います。 ではなぜ、 …
ありのファームについて

野菜を無肥料で栽培すると美味しく体にも良い野菜になる理由

のっち
無農薬の野菜宅配 個人農家ありのファーム
野菜が生長するには、土の中に肥料成分が必要です。 ですが、肥料のやりすぎは野菜の味を損なうだけではなく、私たち人間の健康面にも害を及ぼ …
  • 1
  • ...
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
自然農野菜セットのご案内

無農薬/無肥料/不耕起/無除草で育てた野菜を、ぜひ一度召し上がってみてください。

無農薬野菜のお申込み

野菜が美味しく育つ秘密

ありのファームでは、野菜が美味しく育つように、大きく4つのルールを設けています。

・農薬を使わない
・化学肥料と動物性有機肥料を使わない
・土を耕さない
・雑草を除草しない

こすることで、野菜本来の旨味と香りを引き出し、自然環境にもやさしい農業を実現できるのです。

美味しい野菜作りの秘密はコダワリの栽培方法

野菜宅配のメリット6選

ありのファームのような、個人農家が運営する野菜宅配サービスで、野菜を購入するメリットについてご紹介しています。

・安心安全な野菜を食べることができる
・美味しい野菜を食べることができる
・鮮度の良い野菜が食べられる
・価格が安い野菜を食べることができる
・買い物に行く手間を省くことができる
・生産者の顔を見ることができる

このような6つのメリットが生まれる理由をお話しています。

野菜宅配のメリット

最近の投稿

  • ありのファーム2023年5月の畑
  • ありのファーム2023年2月の畑
  • ありのファーム2023年1月の畑
  • ありのファーム2022年12月の畑 冬が始まり枯れ草が畑を覆う
  • ありのファーム2022年11月の畑 夏野菜が終わりを迎え冬野菜が育ち始める
blog記事一覧
  • HOME
  • 投稿者:のっち
ありのファーム会社概要

ありのファームは、鹿児島県志布志市にある個人農家です。

無農薬/無肥料/不耕起/無除草で、旬の野菜やハーブ、めずらしい西洋野菜など、少量ながら多くの種類の野菜を栽培しています。

〒 鹿児島県志布志市

営業時間
10:00~12:00/13:00~17:00

定休日
水曜日/土曜日/日曜日/祝日

ホームページ
https://arinofarm.com/

お電話でのご注文やお問い合わせは、現在受け付けておりません。お手数ですが、お問い合わせフォームよりお願いいたします。

お問い合わせフォーム

免責事項

プライバシーポリシー

当ウェブサイトはリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。
ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクの使用はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

カテゴリー
  • ありのファームについて
  • 個人農家の独り言
  • 家庭菜園とガーデニング
  • 志布志
  • 有機農家とオーガニック野菜
  • 無農薬野菜
  • 畑に生える雑草図鑑
  • 畑の様子
  • 農業関連本
  • 野菜と健康
  • 野菜と子ども
  • 野菜の見分け方
  • 野菜レシピ
  • 野菜宅配
  • 食料自給率
サイト内検索フォーム
自然と共に歩む農家
ありのファーム
無農薬無肥料不耕起無除草で美味しい野菜を作ります
\ Follow me /
サイトマップ プライバシーポリシー 2021–2025  無農薬の野菜宅配 個人農家ありのファーム